Craft
素敵な手作りクラフト
search
最終更新:
【衣装から小物まで】ミニーマウスの手作りコスチューム

【衣装から小物まで】ミニーマウスの手作りコスチューム

女の子が仮装したいディズニーキャラクター、プリンセスも人気ですがやっぱりミニーマウスは外せませんよね!

ポップでキュートなミニーちゃんの衣装、小物などの手作りアイデアをこの記事ではご紹介していきます。

ミニーちゃんといえばなんと言っても特筆すべきは赤地に白いドット模様のお洋服、そしてあのボリュームのあるスカートですよね。

簡単に作れるスカートから、ワンピース、そしてカチューシャなどの小物の手作りアイデアもご紹介しています。

ディズニーランドへ出かけるやお子さんにせがまれた時など、参考にして手作りしてみてはどうでしょうか?

【衣装から小物まで】ミニーマウスの手作りコスチューム

レース付きギャザースカート

裾にあしらわれたレースがかわいい、ギャザースカートのアイデアです!

ミニーちゃんのスカートにレースは付いていないのですが、アレンジとして取り入れると華やかなるのでオススメですよ。

ギャザーはミシンで入れる方法もありますが、こちらは少し横幅のある大きさでスカートを作り、ウエスト部分にゴムひもを入れてぎゅっと絞って作るタイプですね。

サイズ調整がしやすく、きちんと思っているサイズで作れるが不安な方でも挑戦しやすいのではないでしょうか。

ささしな

ドロワーズ

ミニーちゃんの衣装をしっかり再現したい!という時は、スカートの下にドロワーズを履いてみてはいかがでしょうか?

ドロワーズとは下着の一種で、短いかぼちゃパンツのような形をしています。

裾にはレースがあしらわれているものもあり、小さな子が履くとかわいいんですよね。

赤地に白ドットのミニーちゃんのスカートを少し短めにして、このドロワーズをあえて見せると、本物のミニーちゃんに近づけると思います。

仮装の際はぜひチェックしてみてください。

ささしな

簡単ミニー風スカート

切り替えがかわいいティアードミニスカートで、ミニーちゃんの衣装を作りましょう!

下段はタテ18センチの布を2枚、上段はタテ24センチの布を1枚使います。

横幅はウエストに合わせてくださいね。

18センチの布を縫い合わせてつなげ、ミシンで上部を荒く縫います。

縫った糸を引っ張りギャザーを寄せたら24センチの布と縫い合わせ、ギャザーに使った糸を抜きましょう。

両サイドを合わせて縫い、最後にウエスト部分にゴムを通せば完成です!

日常使いもできる、かわいらしいスカートですよ。

ささしな

ミニーちゃんギャザースカート

ミニーちゃんといえば赤地に白の水玉模様のスカートがトレードマークですよね!

そこで、ミニーちゃんのギャザースカートを作ってみませんか?

ミシンを使えることが必須条件にはなりますが、スカート部分とウエスト部分を分けて縫い、ギャザーを寄せて縫い合わせるだけなので、工程としてはとてもシンプルですよ。

こちらはサイズが子供向けなので、大人の方は自分のサイズに合わせて作ってみてください。

仮装の際はもちろん、普段着としても着られそうですよ。

ささしな

アースカラーミニー

ミニーちゃんのスカートは赤地に白のドットですが、そこをあえてアースカラーで作ってみようというアイデアですね。

最近は世間的にもくすみカラーが大人気で、お子さんには原色ではなく、落ち着いた色の服を着せたいという保護者の方もおられるでしょう。

そこで、ベージュに白ドットのギャザースカートに挑戦してみませんか?

スカート自体は直線裁ち、ウエストのゴムひもでギャザーを作る基本の作り方ですので、誰でも簡単に作れます。

裾にレースをあしらってもかわいいですよ。

ささしな

チュチュドレス

チュチュドレスって一見作るのが難しそうですよね。

だけどアイデア次第でとても簡単に作れるんですよ。

まず市販品で網目の黒のチューブトップを購入します。

赤いチュール生地を用意し、細長い形にして多めに裁断しておきましょう。

あとはチューブトップの網目に、裁断したチュール生地を結ぶだけ。

立派なチュチュドレスの完成です。

白ドットの部分は、100均に売っているフェルトなどを使って縫い付けましょう。

スカートは透けてしまうので、下にペチコートなどを履くことをオススメします。

ささしな

パフスリーブワンピース

子供が着るとてもかわいいパフスリーブワンピースで、ミニーちゃんの衣装を作ってみてはいかがでしょうか?

全身を赤地に白ドットの生地で作っても良いですし、上半身は黒で作って、胸の下くらいから切り替えて作ってもかわいいですね!

子供の仮装はかわいいことも大切ですが、着やすさも大事なポイント。

袖を通しにくかったり、着心地が悪いと着てくれないこともあります。

ですがワンピースタイプなら被るだけでOKですし、少し大きめに作れば子供も動きやすいはず!

ぜひ動画を参考にして、作ってみてくださいね!

ささしな

続きを読む
続きを読む